チェアとジャグと私
ずーっと悩んでいたこと。
チェアとジャグをどうするか。
自分はULスタイルとグランピングという両極端に憧れすぎて、現在中途半端なスタイルで活動しているのですが、持っているアイテムも中途半端なため夜な夜な検討していました。
タイミングよく楽天ポイントが貯まったのでチェアとジャグ代用品を購入。
今までチェアはずっとヘリノックス、ジャグは持っておらず毎回2Lの水を購入していました。
なくても全然キャンプできますが、回りのオシャレキャンパーに影響されまくっています。
当初、やはり座り心地とコンパクトを両立している最高のチェアであるカーミット一択でした。
なのに今回購入したのが、

カーミットではなくてミニサンドチェア(ナチュラル)。
コンパクトにならない事で有名ですが、噂通りコンパクトになりません。
仕上げが雑ということでも有名ですが、そこは否定します。
雑なんじゃなくて、味がある です!笑
そして、折りたたんでもかなり場所取ります。
カーミット購入直前で思ったんですよね、キャンプ仲間が皆カーミット持ってるから、当日はしれ〜っとその椅子に座れば座り心地堪能できるなと 笑
じゃあ、カーミットの半額で買えるミニサンドチェアでいいじゃん!!
そんな理由で買いました。
そして先日のキャンプでも、しれ〜とカーミットを堪能 笑
しかも三脚も♩
ただ、ほんと場所取るので、ソロで参加するとき専用になりますね。
想像以上に場所取りますので、検討されている方は慎重に…
もう一つ購入したのが、クリーンカンティーンのGROWLER 64oz(1900ml)

ファミリーでキャンプする際も、2Lの水を使いきらない私には十分な容量です。
今までペットボトルの水をそのまま使用していたのですが、さすがにそろそろジャグ買ってもいいよねということで、購入。
コールドドリンク専用なので、水はもちろんジュースやビールを入れることもできるとのこと。
ネックは値段がね・・・ジャグとして考えるとけっこうします。
さっそくキャンプに持参しましたが、炊事場近すぎてジャグ使いませんでした。

今回そのままでは味気ないのでオリジナリティ出すために持ち手を装着してみました。
色は渋くバーガンディーに、大粒の木製ビーズの組み合わせ。
作製は超気まぐれな仙台市のガレージブランドの特注品です。
ドラマ見ながら片手間で作った力作とのこと笑
あとは、テントですね。
既に発注はしていますので待つばかり!
早くこないかなぁ〜。
先日酔ってるときにうっかりバラしてしまったのが悔しい! 笑
チェアとジャグをどうするか。
自分はULスタイルとグランピングという両極端に憧れすぎて、現在中途半端なスタイルで活動しているのですが、持っているアイテムも中途半端なため夜な夜な検討していました。
タイミングよく楽天ポイントが貯まったのでチェアとジャグ代用品を購入。
今までチェアはずっとヘリノックス、ジャグは持っておらず毎回2Lの水を購入していました。
なくても全然キャンプできますが、回りのオシャレキャンパーに影響されまくっています。
当初、やはり座り心地とコンパクトを両立している最高のチェアであるカーミット一択でした。
なのに今回購入したのが、

カーミットではなくてミニサンドチェア(ナチュラル)。
コンパクトにならない事で有名ですが、噂通りコンパクトになりません。
仕上げが雑ということでも有名ですが、そこは否定します。
雑なんじゃなくて、味がある です!笑
そして、折りたたんでもかなり場所取ります。
カーミット購入直前で思ったんですよね、キャンプ仲間が皆カーミット持ってるから、当日はしれ〜っとその椅子に座れば座り心地堪能できるなと 笑
じゃあ、カーミットの半額で買えるミニサンドチェアでいいじゃん!!
そんな理由で買いました。
そして先日のキャンプでも、しれ〜とカーミットを堪能 笑
しかも三脚も♩
ただ、ほんと場所取るので、ソロで参加するとき専用になりますね。
想像以上に場所取りますので、検討されている方は慎重に…
もう一つ購入したのが、クリーンカンティーンのGROWLER 64oz(1900ml)

ファミリーでキャンプする際も、2Lの水を使いきらない私には十分な容量です。
今までペットボトルの水をそのまま使用していたのですが、さすがにそろそろジャグ買ってもいいよねということで、購入。
コールドドリンク専用なので、水はもちろんジュースやビールを入れることもできるとのこと。
ネックは値段がね・・・ジャグとして考えるとけっこうします。
さっそくキャンプに持参しましたが、炊事場近すぎてジャグ使いませんでした。

今回そのままでは味気ないのでオリジナリティ出すために持ち手を装着してみました。
色は渋くバーガンディーに、大粒の木製ビーズの組み合わせ。
作製は超気まぐれな仙台市のガレージブランドの特注品です。
ドラマ見ながら片手間で作った力作とのこと笑
あとは、テントですね。
既に発注はしていますので待つばかり!
早くこないかなぁ〜。
先日酔ってるときにうっかりバラしてしまったのが悔しい! 笑
gear impression vol.7 SOLA TITANIUM GEAR B.P.C
gear impression vol.5 VERNE TREKKING Pad
gear impression vol.4 TOAKS titanium cup and pot
gear impression vol.3 ANKER PowerCore10000
gear impression vol.2 トランギア トライアングルグリッド2
gear impression vol.1 アウトドアモンスターシェラカップ
gear impression vol.5 VERNE TREKKING Pad
gear impression vol.4 TOAKS titanium cup and pot
gear impression vol.3 ANKER PowerCore10000
gear impression vol.2 トランギア トライアングルグリッド2
gear impression vol.1 アウトドアモンスターシェラカップ
この記事へのコメント
おはようございます!
サンドチェアー実は欲しいです^^
小さくならないので、手は出しませんが
砂地(雪上)で脚が埋まらない実用性が
いいんですよね!
いい買い物だと思います^^
サンドチェアー実は欲しいです^^
小さくならないので、手は出しませんが
砂地(雪上)で脚が埋まらない実用性が
いいんですよね!
いい買い物だと思います^^
僕は昔からサンド派なんです!持ってませんが(笑)
そして次に買うチェアもサンドではありませんが(笑)
でも昔から好きなんです。あの高さ、見ため、味がなんか好きなんです。
シラーっとサンドを堪能していたのは秘密にしておきます(笑)
そして次に買うチェアもサンドではありませんが(笑)
でも昔から好きなんです。あの高さ、見ため、味がなんか好きなんです。
シラーっとサンドを堪能していたのは秘密にしておきます(笑)
私はブログでよく拝見するサンドもカーミットも一度も現物を見たことがありません。腰痛持ちでイスは凄く悩まされてきました。。。
どちらのイスも見た目はたぶんロースタイル過ぎて自分に合わないだろうと想像しています。でも座った事が無いだけに憧れ感が強く残ったまま。
サンド、カーミット、サンド、カーミット。。。座らずに買うのは嫌なのですが、こんな写真を見せられるとホントに困ります。
どちらのイスも見た目はたぶんロースタイル過ぎて自分に合わないだろうと想像しています。でも座った事が無いだけに憧れ感が強く残ったまま。
サンド、カーミット、サンド、カーミット。。。座らずに買うのは嫌なのですが、こんな写真を見せられるとホントに困ります。
新幕、バラしましたっけ?
酔って覚えてない…
実際にサンドチェアを座ってみて、カーミットよりも座り易かったです(´,,・ω・,,`)
欲しいなぁ…欲しいなぁ
酔って覚えてない…
実際にサンドチェアを座ってみて、カーミットよりも座り易かったです(´,,・ω・,,`)
欲しいなぁ…欲しいなぁ
☆劇団にひきさん
たしかに名前のとおり砂地は大丈夫そうでした。カーペットの床なら自宅用でも良さそうでしたよ。
逆に地面との接地面が広いこのイスだとぬかるみはまず避けたいところです。
座り心地は最高なんですがね…劇団さんの愛車にはまず厳しです。私の車でもラゲッジルームに入らなくて後部座席にちょこんと置きました。
あとは仕上げの粗さは、日本人だと好み分かれそうです。肘掛けザラザラですもん。
今後バラしてコンパクトになるかどうか、さらに仕上げのDYIでやり直して、座面張替えもしてみたいです。
ホワイトにしたので、既に灰で汚れました笑
たしかに名前のとおり砂地は大丈夫そうでした。カーペットの床なら自宅用でも良さそうでしたよ。
逆に地面との接地面が広いこのイスだとぬかるみはまず避けたいところです。
座り心地は最高なんですがね…劇団さんの愛車にはまず厳しです。私の車でもラゲッジルームに入らなくて後部座席にちょこんと置きました。
あとは仕上げの粗さは、日本人だと好み分かれそうです。肘掛けザラザラですもん。
今後バラしてコンパクトになるかどうか、さらに仕上げのDYIでやり直して、座面張替えもしてみたいです。
ホワイトにしたので、既に灰で汚れました笑
うちもイイ感じのチェアを探しています。
ミニサンドチェアは雰囲気もあって良さそうですね♪
いいな~
ミニサンドチェアは雰囲気もあって良さそうですね♪
いいな~
こんばんわ~
ミニサンドチェアー…これは映えますね~。
一長一短ありそうですが、お洒落なキャンパーさんに間違いなく見えます。。
ジャグはうちもホムセンのショボいやつしか持ってないので、
次にポチろうとしてるキャンプアイテムの1つです(^^)
いま検討中です♪
ミニサンドチェアー…これは映えますね~。
一長一短ありそうですが、お洒落なキャンパーさんに間違いなく見えます。。
ジャグはうちもホムセンのショボいやつしか持ってないので、
次にポチろうとしてるキャンプアイテムの1つです(^^)
いま検討中です♪
☆YOCCHIさん
シレっと堪能されましたか!嬉しいかぎりです☆
サンドの味は自分も好きです!
やっぱりあれくらいワイルドに仕上げてこそのアウトドアチェアです。
YOCCHIさんは昔からサンド好きならそろそろ買ってみては… ウルトラライトなギアで揃えて、そこにあえてのサンドチェア 笑
椅子を語らい、酒を呑む。
これがキャンプ!
シレっと堪能されましたか!嬉しいかぎりです☆
サンドの味は自分も好きです!
やっぱりあれくらいワイルドに仕上げてこそのアウトドアチェアです。
YOCCHIさんは昔からサンド好きならそろそろ買ってみては… ウルトラライトなギアで揃えて、そこにあえてのサンドチェア 笑
椅子を語らい、酒を呑む。
これがキャンプ!
☆へりさん
以外や以外でした。
アルフェイムにアスガルドとオシャレテント所有しているので既にカーミットも所有されているのかと思ってました。
私も腰痛持ちで、長距離運転が苦手で何度も休憩が必要な面倒な体になってしまいましたよ。
サンドの超ロースタイルは座っている間は負担なかったです。
むしろ座り心地はカーミット以上に良かったですよ。
ただし、立ったり座ったり繰り返すのには非常に向いてません…
最近は座ったまま全てできるように、テーブルやらバーナーやらみんなロースタイルになってきました。
高い金出して買ったスノーピークのテーブルは今では自宅のパソコンデスクに降格してます。
これからも、へりさんの物欲を刺激し続ける写真をアップしたいと思うこの頃です笑
以外や以外でした。
アルフェイムにアスガルドとオシャレテント所有しているので既にカーミットも所有されているのかと思ってました。
私も腰痛持ちで、長距離運転が苦手で何度も休憩が必要な面倒な体になってしまいましたよ。
サンドの超ロースタイルは座っている間は負担なかったです。
むしろ座り心地はカーミット以上に良かったですよ。
ただし、立ったり座ったり繰り返すのには非常に向いてません…
最近は座ったまま全てできるように、テーブルやらバーナーやらみんなロースタイルになってきました。
高い金出して買ったスノーピークのテーブルは今では自宅のパソコンデスクに降格してます。
これからも、へりさんの物欲を刺激し続ける写真をアップしたいと思うこの頃です笑
☆ヒロスさん
さすが、酔っ払い仲間!
うっかり話してしまった〜!!っていう悔しさがありましたが、忘れてくれて良かったです 笑
あの日は、本当に酒が美味すぎました。。
心から気を許せる仲間と一緒の時を過ごせる幸せというものを感じましたよ。
サンド欲しいですか?!んじゃ、カーミットと交換しますね☆
もちろん差額なしで 笑
さすが、酔っ払い仲間!
うっかり話してしまった〜!!っていう悔しさがありましたが、忘れてくれて良かったです 笑
あの日は、本当に酒が美味すぎました。。
心から気を許せる仲間と一緒の時を過ごせる幸せというものを感じましたよ。
サンド欲しいですか?!んじゃ、カーミットと交換しますね☆
もちろん差額なしで 笑
☆haneさん
ミニサンドチェア雰囲気抜群ですよ!
持ち運びの不便さや、保管場所に困らなければオススメします!
私はファミリーキャンプではまず無理な大きさなので、使わないと思います。
フローリングの上でも使えなくて現在我が家の邪魔者No.1になってますよ…
是非ご希望あれば、お譲りしますので。
今なら中古で座面が若干灰で汚れていて、大船渡の海風を浴びてるというプレミアムが付いているのちhaneさん特価(定価)で差し上げます笑
ミニサンドチェア雰囲気抜群ですよ!
持ち運びの不便さや、保管場所に困らなければオススメします!
私はファミリーキャンプではまず無理な大きさなので、使わないと思います。
フローリングの上でも使えなくて現在我が家の邪魔者No.1になってますよ…
是非ご希望あれば、お譲りしますので。
今なら中古で座面が若干灰で汚れていて、大船渡の海風を浴びてるというプレミアムが付いているのちhaneさん特価(定価)で差し上げます笑
☆jabroさん
オサレキャパーに見えますって?!嬉しいかぎりです。
一長一短より一長三短ぐらいありますよ 笑
ただ、座り心地ははんぱなく良いです。
体を優しく包んでくれるので、酒飲みながらの寝落ちしそうになります。
ジャグは私もこのまま買わないんじゃないかと思ってましたよ。
だってペットボトルがちょうどいいんですもん笑 1本100円ですし。
それに積荷増やしたくなかったので、ジャグは避けてきたんですよね。
jabroさんにピッタリなジャグ見つかるといいですね♪
購入したら教えてくださいね!
オサレキャパーに見えますって?!嬉しいかぎりです。
一長一短より一長三短ぐらいありますよ 笑
ただ、座り心地ははんぱなく良いです。
体を優しく包んでくれるので、酒飲みながらの寝落ちしそうになります。
ジャグは私もこのまま買わないんじゃないかと思ってましたよ。
だってペットボトルがちょうどいいんですもん笑 1本100円ですし。
それに積荷増やしたくなかったので、ジャグは避けてきたんですよね。
jabroさんにピッタリなジャグ見つかるといいですね♪
購入したら教えてくださいね!
またまたオサレなアイテムゲットですね☆
私もULスタイル憧れるんですが逆行する一方です(>_<)
しかし2Lで十分ってのもスゴイなぁ。
我が家は一泊でも6Lで2回は水汲みに行きますよ。。。(^_^;)
水使わない様なメニューでキャンプすれば水のUL化できますかね。
ガレージブランドの特注も気になりましたw
木製トライポッドもコチラの特注品ですか?w
私もULスタイル憧れるんですが逆行する一方です(>_<)
しかし2Lで十分ってのもスゴイなぁ。
我が家は一泊でも6Lで2回は水汲みに行きますよ。。。(^_^;)
水使わない様なメニューでキャンプすれば水のUL化できますかね。
ガレージブランドの特注も気になりましたw
木製トライポッドもコチラの特注品ですか?w
あ!
思い出した!笑
思い出した!笑
ファミでも2リットルの水を使いきらないなんて信じられない…。(^_^;)
私んとこは、デュオ1泊でも11リットルのジャグをお代わりすることがありますよ。
私んとこは、デュオ1泊でも11リットルのジャグをお代わりすることがありますよ。
kickさん
ULスタイルカッコいいっすよね!!
雑誌でタープのみで冬の野営するスタイルを知ったときは衝撃的でした 笑
ただ、ファミリーには難しいので、ソロメインで目指す事になりますが、ダブルでお金かかるのが辛いとこです。
ファミリー用のテントとUL用テント、ファミリー用のカトラリーにUL用のカトラリー……お金まったく足りません。。
ジャグは2Lで足りちゃうんです。思い出すと撤収後に残りの水をがぶ飲みしてますもん 笑
水は米炊いて、スープ作って、コーヒー淹れるぐらいですね。焼酎のお湯割りとかはしませんし。水道まで距離あったらもっと使うかもしれませんが。
トライポッドも仙台のガレージブランドです☆
広瀬川流木ウッドをオイルで塗装したものですが、雰囲気だけは抜群です!耐久性に難がありダッチオーブンは不可となっています。
ULスタイルカッコいいっすよね!!
雑誌でタープのみで冬の野営するスタイルを知ったときは衝撃的でした 笑
ただ、ファミリーには難しいので、ソロメインで目指す事になりますが、ダブルでお金かかるのが辛いとこです。
ファミリー用のテントとUL用テント、ファミリー用のカトラリーにUL用のカトラリー……お金まったく足りません。。
ジャグは2Lで足りちゃうんです。思い出すと撤収後に残りの水をがぶ飲みしてますもん 笑
水は米炊いて、スープ作って、コーヒー淹れるぐらいですね。焼酎のお湯割りとかはしませんし。水道まで距離あったらもっと使うかもしれませんが。
トライポッドも仙台のガレージブランドです☆
広瀬川流木ウッドをオイルで塗装したものですが、雰囲気だけは抜群です!耐久性に難がありダッチオーブンは不可となっています。
☆ヒロスさん
記憶を取り戻されちゃぁ困るんですよ.....
もう一回酒飲みにいきますか 笑
記憶を取り戻されちゃぁ困るんですよ.....
もう一回酒飲みにいきますか 笑
☆音丸さん
デュオで11L?! しかもおかわり君 笑
いったいどんな手の込んだ料理作っているんですか。
まさか鰹節から出汁を取るところからじゃ……
我が家は大容量のジャグを積載できないっていう理由からペットボトルでキャンプ行ってましたが、いつの間にか慣れちゃいました☆
デュオで11L?! しかもおかわり君 笑
いったいどんな手の込んだ料理作っているんですか。
まさか鰹節から出汁を取るところからじゃ……
我が家は大容量のジャグを積載できないっていう理由からペットボトルでキャンプ行ってましたが、いつの間にか慣れちゃいました☆
テント!やっと思いだした 笑
呑みが足りなかったかな? ( ̄▽ ̄)
呑みが足りなかったかな? ( ̄▽ ̄)
☆yaeさん
思い出しちゃいました?!
ありゃ〜困りますね……
翌日二日酔いしていませんでしたから、飲み足らなかったようで。。
次回潰しにいきます 笑
思い出しちゃいました?!
ありゃ〜困りますね……
翌日二日酔いしていませんでしたから、飲み足らなかったようで。。
次回潰しにいきます 笑
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。