ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Four seasons outdoor

ここ東北・宮城を中心にキャンプ、ハイキング、スノーボード、カヤック、カメラを4seasons楽しみます

冬キャンプのススメ(後編)

   

平筒沼 冬 キャンプ キーン
※モデル ヒロスさん




冬の野遊びでは、しっかりとした防寒対策が重要です。
それは、子どもも大人も同じこと。
寒さに震えながら過ごすと楽しさは半減してしまいますよね。
ニットにダウンジャケット、手袋にブーツでしっかりと寒さから身を守るのは基本であり本能です。



ただ、今回参加させていただいた平筒沼でのグループキャンプでは、そんなウインターシーズンのファッションも少し違っていました。
ベテランキャンパー達は、「寒さ対策×ファション」という冬の課題を超越したスタイルで各々キャンプを楽しいんでいます。

そこには他人にどう思われようと、自分らしさを失わず、冬の野外で過ごせるギリギリのスタイルを貫き通す姿があります。



もし、キャンプをしない人から見たら”心配”という言葉が先にくるのかもしれません。
けど、私は彼らがキャンプを熟知している達人であることを知っています。
だから、心配よりも先に感じるのは、「かっこいい・・・」そんな感嘆の声をあげてしまいます。


キャンプにすこし慣れてきて、ファッションに余裕が出たら、自分自身の拘りを貫くのも悪くないでしょう。








冬キャンプのススメ(後編)

ジャケット的装いをする紳士こと「劇団にひき」さん。
この姿を見て、彼がどれだけこのキャンプ場を尊敬しているかが感じられます。







冬キャンプのススメ(後編)

キャンプは自由です。
会社帰りにスーツで設営してもいいんです。
一歩その芝生に踏み入れたら、そこはもうアウトドア。
きっと、笑って迎え入れてくれる仲間がいることでしょう。








参考になりましたでしょうか。
皆さんも残り少ないウインターキャンプをお楽しみください。


「冬キャンプのススメ」終わり。







次回こそ、平筒沼Night2公開・・かも。









クリックいただけると嬉しいです☆励みになります
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


アウトドア ブログランキングへ




同じカテゴリー(宮城県)の記事画像
camp log vol.26 笑顔のキャンプに鯖を添えて(タナゴの森)
camp log vol.25-2  原点へ(花山青少年旅行村)
camp log vol.25  緑と白が揃うとき(花山青少年旅行村)
camp log vol.22 圏外なキャンプ(旗坂キャンプ場)
海と山を結ぶキャンプ場
気持ちいい風 吹上高原キャンプ場
同じカテゴリー(宮城県)の記事
 camp log vol.26 笑顔のキャンプに鯖を添えて(タナゴの森) (2015-09-29 01:07)
 camp log vol.25-2 原点へ(花山青少年旅行村) (2015-08-29 15:07)
 camp log vol.25 緑と白が揃うとき(花山青少年旅行村) (2015-08-25 21:17)
 camp log vol.22 圏外なキャンプ(旗坂キャンプ場) (2015-07-13 01:44)
 海と山を結ぶキャンプ場 (2015-06-22 23:48)
 気持ちいい風 吹上高原キャンプ場 (2015-05-25 15:20)



この記事へのコメント
なんかの雑誌でアウトドアを紹介するページのような写真ですね(・ω・)←分かりにくい例え



そう、買えないんじゃなくてラクなんです( ー`дー´)キリッ

ヒロスヒロス
2015年03月01日 15:10
広告みたいで新鮮です

写真とブログの構図も素晴らしい

*yae*yae
2015年03月01日 17:31
お疲れ様です^^

ええ〜っと私の場合は、ジャケというより
軍用トレンチです^^笑

キャンプも元々は軍用から文化として輸入されたので
アーミースタイルは原点ではないかと解釈してます^^

ちょっと強引か…

劇団にひき劇団にひき
2015年03月01日 19:32
☆ヒロスさん

こんな私のおふざけにお付き合いいただき、なんかすんません。

そうなんです、今回は雑誌風に仕上げてみました。
ヒロスさんはスノピの新アパレル展開の広告というテーマです 笑

ちなみに私もキャンプはサンダル派で、ブーツ持ってません♩

NAOMARUNAOMARU
2015年03月01日 21:05
☆yaeさん

こんな、私の記事にコメントいただきありがとうございます。

ただ、まじめに褒められると恥ずかしくなります。。嬉しいけどw
あくまで、ウケ狙いで書いてますんで 笑
(ヒロスさんの写真までは真剣だったのは事実です、その後劇団さんの写真のところで ・・・)

NAOMARUNAOMARU
2015年03月01日 21:08
☆劇団にひきさん

さすがです。。
そこに原点があったんですね!
毎回おふざけしてすいません。。

前にoriさんが劇団さんとのび太君の話したって教えてもらったんで、まったくの私の想像です 笑


毎回ついついシャッターをきってしまうんですよね・・・劇団さん魅力的すぎます。

NAOMARUNAOMARU
2015年03月01日 21:13
スーツの写真じゃ無かったのが残念でしたねー。

あの晩、寝てさえいなければ(笑)

スーツででも駆けつけたい何かがあるんです、キャンプには。

ゆとりゆとり
2015年03月02日 07:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
冬キャンプのススメ(後編)
    コメント(7)