ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Four seasons outdoor

ここ東北・宮城を中心にキャンプ、ハイキング、スノーボード、カヤック、カメラを4seasons楽しみます

登山用ストーブandクッカー軽量化

   

チタントレック700 チタンシングルマグ450 エバニュー Tiアルコールストーブ スタンドDXセット


軽さは正義だと信じたい....いや、そうであってほしい。




自分が登山を始めたのが8年前だったと思います。
24,25歳で一人で家族を養っていたので、まともな道具を買うことができませんでした。
安定した職業なのに、生活で精一杯な現実。


そもそも最初はまったく興味がなかったのに、友人に富士登山に誘われたのがきっかけでした。
富士山が世界遺産に登録される前でしたが、それでも大勢の方が昼夜問わず山頂へ向かって登っているのが記憶に残っています。

安いシューズに、安いポール、宿に泊まる余裕もなくて弾丸で登頂。
登山口は真夏、山頂は真冬それだけでも新鮮な体験です。

なにが楽しいのかわからず登りましたが、それでも山頂から拝んだ御来光に心を奪われ、山頂で食べたぬるいカップラーメンの美味しさに驚き、そして剣ヶ峰へ立った瞬間の感動を味わってしまいました。
今、この瞬間、日本で誰よりも高い場所に立っているんだ。


その後、富士山以外で標高が高い山には登ったことはありませんが、それでも登山の経験を重ねるほどに楽しさと、道具の大切さを感じるようになりました。
それでも自分はずっとソロで登ってきましたので、持っている道具でずっと満足していたんです。

そんな中、ブログを始めてから刺激を与えてくれる人々と出会い、その中に登山に秀でた方もいて、ギアについて見直そうと思うようになりました。
特に、さらに良いギアがないか探す探究心と、もっと多くの山に登りたいという向上心に感銘を受けました。

人との出会いはプライスレスと聞いたことがあるが、まさに貴重な出会いでした。
おかげでお金はすっかりなくなりましたが。





前置きが長くなってしまいましたが、今回のテーマは「ストーブ、クッカーの軽量化」

登山初心者の私でも、取り掛かりやすいテーマから挑戦していこうと思い、今までネックだったストーブ、クッカー類の見直しによる軽量化、簡単に言うと「昼飯セットをもっと軽くしよう」です。




まず、恥を覚悟で今までの私のストーブ類を紹介します。


ケトルNo.1 ギガパワーストーブ地 スタッキング

【昨年までの装備】
①ストーブ:スノーピーク ギガパワーストーブ地 (88g)
②クッカー:スノーピーク ケトルNo.1 (258g)
③ガス:スノーピーク ギガパワーガス110イソ (110g)
④風防:スノーピーク ウインドスクリーン(s) (58g)
⑤マグ:スノーピーク ステンレスマグカップ  (94g)

 重量合計  608g



登山というよりソロキャンプですか?という重量感でしたが、他の方のギアには見向きもしなかったため、この装備を毎回バックに詰めて山登りをしていました。
ストーブはまだしも、今思うとケトルはオーバーでしたね。


そして、このようにケトル内にスタッキングしていました。

登山用ストーブandクッカー軽量化




ストーブはスノーピークの名品「ギガパワーストーブ”地”」
登山用ストーブandクッカー軽量化


ストーブにはウインドスクリーンを装着します。
使用後にこのスクリーンが熱くなっているのをうっかり忘れてしまい火傷をしてしまいます。
登山用ストーブandクッカー軽量化


このギガパワーストーブ地とウインドスクリーンの組み合わせは、ずっと昔から憧れでした。
キャンプを始めるずっと前のこと、仙台市内のとある公園の東屋でこの組み合わせで調理していた方がいたんですね。
その光景がとてもかっこよく見えたんです。
キャンプを始めて最初のストーブは絶対これを買うと決めていたので、迷いなく買いました。




【自分のスタイルを振り返る】

さて、軽量化に向けてどのようなギアをチョイスすればよいか?
まずは、基本的な山での自分のスタイルを振り返ることにしました。


(登山で調理をするのか?)
過去の経験から調理はしません。
お湯を沸かして、ラーメンやレトルト食品、コーヒーにお湯を使用するだけ。


(必要なお湯の量は?)
これも過去の経験から、カップラーメン、コーヒーに必要な量である400ml。
息子と登ることもあるので、600mlを一度に沸かせることができれば十分。


(ストーブの燃料は?)
今までは安定のガスのみでしたが、お湯さえ沸けばいいのでガス以外でも影響はない。



自分のスタイル、情報、予算から私が選んだ新しい相棒達は以下のとおり。

チタントレック700 チタンシングルマグ450 エバニュー Tiアルコールストーブ スタンドDXセット

【今年の装備】
①ストーブ:エバニュー Tiアルコールストーブ (34g)
②クッカー:スノーピーク チタントレック700 (136g)
③燃料ボトル:ナルゲン125ml   (燃料込み100g)
④風防類:エバニュー ストーブ用スタンドDX  (52g)
⑤マグ:スノーピーク チタンシングルマグ450 (70g)

重量合計 392g


結果、以前の装備より216gの軽量化になりました。
たった約200gでも登山では大きな差に感じます。
長い時は10時間、15kmも歩くので、登山中もですが下山後の疲労具合に影響が出るのではと思っています。
クッカーだけの見直しでも十分な軽量化ができたと思いますが、燃料が安価なアルコールを使用できる点も◎
もちろん風に強い等のガスにはガスの良さがありますが。



【アルコールストーブについて】
アルコールストーブ等については、まだ使用経験が少ないのでレビューが書けませんが、60mlの燃料で400mlの水を沸騰させることができました。
ボトルは125mlなので1回分+予備分となります。

エバニュー Tiアルコールストーブ スタンドDXセット

アルコールストーブのレビューについては、今後実験したいこともありますので、また別な機会にレビューできればと思います。


【チタントレック700について】
チタントレック700
スノーピークのチタントレック700は内側にメモリも刻まれているので、無駄なく適量の水を入れることができます。

チタントレック700
付属のフタには水切り用スリットが入っていますが、これが意外にも便利。
本来は、パスタを調理した際の湯切りに使用するのですが、細くお湯が出せるので美味しくコーヒーを淹れることができます。
これは、実際に使用してみて発見したのですが山頂でのコーヒーが重要な私にとって非常に使えます。



【スタッキングについて】

スタッキングについては写真のとおりです。

チタントレック700  エバニュー Tiアルコールストーブ
チタントレック700の中にアルコールストーブ、ナルゲンボトル、ライターを入れます。


チタントレック700 チタンシングルマグ450
上から、チタンシングルマグ450を被せるようにしました。


チタンシングルマグ450の中にアルコールストーブを入れたらもっとスッキリするのですが、実際は入りません。
チタンシングルマグ450  エバニュー Tiアルコールストーブ スタッキング
本当に惜しい。
スペック上は入ると思ったのですが、入りませんでした。
もし仮にチタンシングルマグ600にするとアルコールストーブも入りますし、チタントレック700にもスタッキングできます。
不覚にもこれは完全にミスでした。


そもそも、チタントレック700をなくして、チタンシングルマグ450or600で直接お湯を沸かす方法もありますが、そうするとコーヒーを淹れられないので、自分はあえてクッカーとマグ両方を揃えました。



【新旧スタッキングサイズ】

新旧のギア達のスタッキングサイズを比較してみました。
クッカー ストーブ スタッキング
結果、高さは差がありませんが、ケトルの分だけ旧の方が体積あり、バック内を窮屈にしてしまうようです。




【おすすめ登山食】
オニギリとカップラーメンの黄金の組み合わせ以外に私が好んで持参するのが、サタケのマジックライスシリーズです。

マジックライス ドライカレー 非常食 登山食

お湯を入れて15分かかりますが、山頂で温かいご飯が食べることができます。
他にもピラフ、炒飯、牛飯、わかめご飯などありますが、炒飯が一番おすすめ。
お湯を多めに入れればスープ炒飯にもできますよ。
袋に直接お湯を入れて食べるので別に食器を用意しなくてもよいし、中にスプーンも入っています。

さらに、約5年間の長期保存ができるので自宅の非常食を兼ねることができるのもポイントが高い。



アマノフーズ 雑炊 ふかひれ
今や超有名なアマノフーズの雑炊シリーズも登山には便利です。
シェラカップやマグに入れて、お湯を注いですぐ食べることができます。
食品自体とても軽いので、非常用に一つ持って行くのもいいですね。




今回のギア見直しで、軽量化とさらなるやる気が手に入ったので、時間を作って次の山に臨みたいと思います。
まだ体が鈍っているので、夏の内に距離をかせいで、秋の紅葉シーズンにはがんがん登っていける体力をつけなくては。








こんな私ですが、ランキングに参加させていただいています☆
お手数ですが、クリックお願いします☆
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村



お時間ありましたらこちらもクリックお願いします。

アウトドア ブログランキングへ




同じカテゴリー(アイテム)の記事画像
gear impression  vol.7  SOLA TITANIUM GEAR   B.P.C
gear impression  vol.5  VERNE TREKKING Pad
gear impression  vol.4  TOAKS titanium cup and pot
gear impression  vol.3 ANKER PowerCore10000
gear impression  vol.2 トランギア トライアングルグリッド2
gear impression  vol.1 アウトドアモンスターシェラカップ
同じカテゴリー(アイテム)の記事
 gear impression vol.7 SOLA TITANIUM GEAR B.P.C (2016-06-27 06:10)
 gear impression vol.5 VERNE TREKKING Pad (2016-05-25 00:48)
 gear impression vol.4 TOAKS titanium cup and pot (2016-03-01 00:17)
 gear impression vol.3 ANKER PowerCore10000 (2016-02-21 21:12)
 gear impression vol.2 トランギア トライアングルグリッド2 (2016-01-31 07:05)
 gear impression vol.1 アウトドアモンスターシェラカップ (2016-01-26 23:00)



この記事へのコメント
ギアにハマると底なし沼ですので、ご注意を!
といっても、新しいギアは、モチベーション維持のためにはマストなんですよねぇ~…自分だけかな?
私はキャンプメインなので、それほどULにはごだわらないのですが、それでも軽登山やスノートレッキングでは軽量化を意識します。

r_islandr_island
2015年07月01日 08:28
仙台市内のとある公園の東屋ってあそこ?(笑)

ちばっちちばっち
2015年07月01日 09:35
☆r_islandさん

コメントありがとうございます☆
ギアの底なし沼はまだ未経験ですが、カメラ界で有名なレンズ沼には片足を突っ込んでいるので、抗体はできていますが、気をつけます笑

私も、最近ではギア選びが慎重になりました。
多少高くても長く使える良質な物を揃えたいとは思ってはいますが、すぐ新しいの買ってしまうんですよね。

キャンプメインでULも面白いですよ♪
NAOMARUさんいつも荷物多いっすね!と言われなくなるのが目標です笑

NAOMARUNAOMARU
2015年07月01日 22:47
☆ちばっちさん

もちろんあそこです!
そして、私に影響を与えたのはKさんと、ちばっちさんですよー笑

NAOMARUNAOMARU
2015年07月01日 22:49
こういうの、考えてるのって楽しいですよね(^^)

スタッキングが上手くいったときは、何回も組んでは仕舞うを繰り返してしまいます 笑



チタントレックはすっごく欲しいです(´,,・ω・,,`)実物見られていがったです( ー`дー´)
ヒロス
2015年07月01日 23:49
実物見せつけられてえがったっす笑
10回に1回ぐらいは物欲の刺激をヒロスさんに与えられるといいんですが…

チタントレック使えますよ。
山頂でコーヒーいかがっすか?

スタッキングは色々と考えている時間が楽しいんですよね。
ぴたっとハマったときの快感がたまりません笑

NAOMARUNAOMARU
2015年07月02日 18:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
登山用ストーブandクッカー軽量化
    コメント(6)